NEWS
⻑崎発起業支援プロジェクト「Nagasaki Startup Compass」の実施について
新たなビジネスモデルを活用した新規事業創出のため、スタートアップを目指す人材の発掘や起業の支援を図 る⻑崎発起業支援プロジェクト「NagasakiStartupCompass 」を実施します。
株式会社ふくおかフィナンシャルグループ(取締役会⻑兼社⻑ 柴戶 隆成)傘下の株式会社FFGベンチャービジネスパートナーズ(所在地;福岡市中央区 代表:福田知、以下「FVP」)は、⻑崎市と連携し⻑崎で起業を目指す人の発掘・育成、起業家コミュニティの醸成を目的としたプロジェクト、「Nagasaki Startup Compass」の実施をお知らせいたします。
当該プロジェクトは、⻑崎市、福岡を拠点に活動するベンチャーキャピタルGxPartners LLP(所在地:福岡市中央区 代表:岸原稔泰、以下「GxPartners」)、⻑崎発スタートアップ株式会社KabuK Style (所在地:⻑崎市 代表:砂田 憲治、大瀬良 亮、以下「KabuK Style)と共に運営して参ります。
1.プロジェクトビジョン
⻑崎の街を歩くと、かつて日本の文明を築いた偉人や文豪たちの足音が聞こえるようです。
この街には、数値だけでは示すことのできない、歴史と文化が息づいています。
生まれ育った街、大学で通った街、家族と暮らす街。暮らしやすさや居心地の良さに対比する課題。コロナ、自然災害、資本主義経済の変化。先行きが見えない未来。 ただ待つのではなく、切り開く側であったら何ができるでしょうか。
当プログラムでは、これからの未来を共に描く仲間を募集しています。これまでチャレンジをしてきた先人・先輩達の経験をもとに、必要なスキルや知恵を共有したり、実践しながら、皆さんがご自身のやりたいことを事業としてスタートし、軌道に乗せていくためのお手伝いをしていきます。
2.プロジェクトの目的
起業したい、スタートアップと関わりたい、しかし一歩踏み出せない。そんな方々へ、「ビジネスの生み出し方」「困った時に相談できる仲間」「起業の先輩」「起業に必要不可欠な知識」「事業計画の作り方」など、起業に役立つナレッジから実践的なプログラムまで、幅広い起業支援を提供します。
本プロジェクトにおいて、⻑崎市、FVP、GxPartners、KabuK Styleがサポーターとなり、また外部からもサポーターを⻑崎に呼び込むことで、⻑崎のスタートアップの立ち上げとその後の成⻑を支援し、⻑崎発の成功するスタートアップを生み出していくことを目指します。
3.プログラム概要
本プロジェクトは、いつか起業してみたい方と起業アイディアを既にお持ちの方それぞれにプログラムを提供いたします。いつか起業をしてみたい方向けのプログラム(1〜4)はFVPおよびGxPartners、起業アイディアを既にお持ちの方向けのプログラム(5)はKabuK Styleが担当します。
1【セミナー】
県内外から専門家や先輩起業家を招聘し、スタートアップに関する機運醸成や必要なノウハウの提供を行います。2021年7月より計4回実施(予定)。
第2回目以降のセミナーについて、リリースおよびHPにて案内致します。
- ■第1回セミナー概要
- 【テーマ】 「起業に欠かせないファイナンスの基礎知識」
- 【開催日時】 2021年7月12日(月)18:30-20:00
- 【開催形式】 オフライン
(コロナウイルス感染症の流行状況次第でZOOMによるオンライン開催の可能性あり) - ・スピーカー GxPartners.LLP マネージングパートナー&COO 中原 健
- ・会場 AGORA出島(⻑崎市出島町1番1号)
- ・参加費 無料
- ・定員 30名(先着順)
- ・登録方法 下記のリンクよりご登録ください。
- ご登録はこちらから
2【ワークショップ】
事業アイディアを創出するためのワークショップを毎回異なるテーマで実施します。 コミュニティ育成のためのネットワーキングの場として活用いただきます。 2021年7月より月1回程度開催予定。
3【資金に関する相談会】
起業に関する知見を有する専門人材が、週1回程度@CO-DEJIMAを訪問します。
4【情報発信】
Nagasaki Startup Compassでは、イベントやセミナーなどの情報をメールマガジンにて発信していきます。
この機会にぜひご登録ください。https://startupcompass-nagasaki.jp/
5【起業家育成事業(コッコデショ)】
ビジネスモデルのブラッシュアップから、起業アイディアの仮説検証まで、実践的なプログラムを実施します。 2021年7月より開始。全10回実施。
2021年6月15日(火)募集開始。募集人数最大15名。
※5のプログラムについて、詳細はHP (https://www.nagasaki-startup.com/)をご覧ください。
4.参加対象者
・何かチャレンジしたいことがあり、起業に興味がある方 ・起業に向けて準備を始めている方
※参加費:無料
5.運営について
- 【株式会社FFGベンチャービジネスパートナーズ】
- 株式会社FFGベンチャービジネスパートナーズは、ふくおかフィナンシャルグループのベンチャーキャピタルとして、地 域経済の活性化や新産業の創出に資するベンチャー企業を支援しております。
http://www.ffg-venture.co.jp/ - 【⻑崎市】
- ⻑崎市において新たな産業の種を創出し、育成する「新産業の種を育てるプロジェクト」に取り込んでいます。その中で、新たなビジネスモデルを活用した新規事業創出を図るため、スタートアップ支援の取り組みとして、FFGベンチャービ ジネスパートナーズと連携し、新たなビジネスにチャレンジする起業希望者への支援を行います。
- 【GxPartners LLP】
- 福岡を拠点に、アクセラレータプログラムやスタートアップイベントを開催するスタートアップ支援組織 StartupGoGo を母体として設立したベンチャーキャピタルです。FFGベンチャービジネスパートナーズと共同で、九州域内の大手企業 数社が出資する九州オープンイノベーションファンドを運営しております。
https://gxpartners.vc - 【株式会社KabuK Style】
- 株式会社KabuK Styleは、定額宿泊サービス「HafH(ハフ:Home away from Home)」を通じて、多様な価値観を多様 なまま許容する社会のインフラづくりを目指しています。本事業を通じて、ユニークなヒト・モノ・コトが集まり、⻑崎 のまちそのものが「コッコデショ!」と、持ち上がる未来づくりへ貢献して参ります。
<< NEWSに戻る